みなさんこんにちは!
今日は愛知県にある『犬山市』をロードバイクで一周してきました。
犬山には国宝犬山城や国宝茶室如庵、木曽川うかいなど有形無形の文化財が豊富。博物館明治村や野外民族博物館リトルワールドなどテーマパークもたくさんあり、いつも賑わっています。
そんな犬山市、ライドが楽しみです!
犬山市ってテレビにもよく取り上げられているし有名ですよね
犬山市概
距離 | 70.28km |
カロリー | 2219kcal |
時間 | 4時間29分 |
犬山市は、愛知県の最北端に位置し、北は木曽川を隔てて岐阜県各務原市・坂祝町、東は岐阜県可児市・多治見市、南は小牧市・春日井市と西は扶桑町・大口町と隣接しています。
市の西部は、濃尾平野の一部をなし市街地、農地、工業地として利用され、市の北を流れる木曽川の一帯は名勝に指定されており、1300年の歴史を誇る伝統的な鵜飼も行われています。東部の丘陵地は、緑豊かな里山が広がり、国天然記念物のヒトツバタゴ自生地や人工池の入鹿池が所在します。
犬山市サイトより引用
約4時間30分で完走!道中、行き止まりが多数あったりで・・・なかなか大変なライドとなりました・・・◯イチってなかなか難しい・・・
だから途切れているところがたくさんあるんだね
ナビ通りに走っても行き止まりがあるなんて…
ほんと、タイヤの細いロードバイクには辛いです
スタート地点市役所
スタート地点はもちろん『犬山市市役所』!!
犬山市は大きいので頑張ります!
ここから反時計回りに出発です!!今日も寄り道しながら一周したいと思います。
明治村
約100万㎡の敷地(東京ドーム約21個分!)に、60以上の建造物が保存・展示されている驚異のテーマパーク「博物館 明治村」。
国の重要文化財11件をはじめとする日本中の名建築の数々がここに集約されています。本当だったら壊されていたかもしれない建物が、私たちの目の前に「まるで当時の姿のように」あるのです!
また、ドラマや映画などのロケでも多く使われているので、ドラマを思いながら散策するのも楽しいです。当時の衣装を着たり、明治グルメの食べ歩きをしたり、人気の謎解きに挑戦するなど、体感アトラクションがいくつも用意されています。
明治時代は、世界の文化が日本へ急速に流れ込んだ躍動の時代。人々が活気に満ち、刺激だらけだった「文明開化」を五感で感じてみませんか。
参考:Aichi now
犬山市では有名は観光地!
イベントはが季節ごとにあり、明治村を題材にしたリアル謎解きゲームがあったりして、休み日はとても賑わっていますよ( ^ω^ )
明治時代にトリップしたみたいで、街並みも楽しめます。
ただ、とっても広いので1日じゃ回りきれないかも・・・。
昭和の食べ物や駄菓子屋さんもあるよ!
リトルワールド
愛知県犬山市にある「リトルワールド」は、23ヵ国32の家屋が立ち並ぶ野外展示場と、世界中から集められた約6,000点もの民族資料を展示する本館展示室からなる民族博物館です。異国情緒あふれる館内では、世界各国のグルメ食べ歩きやエンターテインメント、民族衣装試着体験、ショッピングなどが楽しめます♪ パスポートの要らない“一日世界旅行”に出かけてみませんか。
引用:アソビュー
名前の通り、世界のグルメが楽しめたり、民族衣装をレンタルしたりできたり、居るだけでいろんな世界に触れることができます。
イベントも随所で開催されてて1日中楽しめます!
桃鉄ファンは最高だね
桃太郎神社
桃太郎神社って岡山じゃないの??
御鎮座は昭和5年。桃太郎神社の位置する愛知県犬山市の木曽川沿岸に桃太郎誕生地伝説があり、鬼退治をした桃太郎は桃の実から現れた大神実命であると伝えられ、御祭神となっています。神社奥の桃山は桃太郎が最後に姿をかくしたところと伝えられ、太古からこの山をご神体として地域信仰の対象になっておりました。境内には浅野祥雲作のカラフルに彩色されたコンクリート彫刻が約20体あり、親子で桃太郎伝説を実感できることから、行楽シーズンには、たくさんの親子連れでにぎわいます。
引用:犬山観光ナビ
全国で桃太郎神社と名乗っているのは6社あるんだって!
あ、動画撮影は禁止でした!(写真はOK)
子授かり・安産・こどもの発育・災除け・長寿(長命桃くぐり)などの御利益があるよ。
神社内は桃太郎にまつわるコンクリート像が随所に佇んでいます。
意外と中は広く、この時期は紅葉がとっても綺麗でした。
なのでとっても銀杏の匂いがすごかった(笑)
ル・スリジェダムール 犬山店
今日の寄り道デザートは・・・『ル・スリジェダムール』です。
ル・スリジェダムールでは、その時季にもっともおいしい旬のフルーツや食材を使い、
素材の良さを最大限に引き出したケーキを一つひとつ心を込めて作っています。
イチゴを使った春のお菓子、夏の太陽のようにキラキラと輝くゼリー、
秋の深い味わいを堪能できる上品なケーキ、大切な人と食べたい心温まる冬のケーキ。
四季の移り変わりに合わせたオリジナルケーキの移り変わりも年間を通してお楽しみください。引用:ル・スリジェダムールホームページ
犬山市だけでなく、岐阜市にも店舗を構えるケーキ屋さん。
中に入ると、美味しそうなケーキ達が迎えてくれました。
内装もとっても可愛くて、おしゃれ!!色々な洋菓子が売っていました。
今日は・・・・『コルネ』!!!
外はサクサクでちょと甘いパイ生地!!
中は濃厚で甘いカスタードクリームが入ってました♪( ´▽`)
あぁー幸せ(*≧∀≦*)
運動した後のデザートは本当に最高!!ネット販売もやってるみたいです。
- 住所:愛知県犬山市上坂町5-219
- 電話番号:0568-61-6449
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:不定休
- 支払い:カード可 電子マネー不可
まとめ
こんなに犬山イチが大変だどは思っていませんでした。
行く先々で通行止め・・・迂回ばかりして完全な犬山はイチはできませんでした・・・。
山がある市は大変かもしれません・・・(T . T)
でも久しぶりに高低差の山道をライドできて痺れました!!
田舎道もいいけど高低差があるとより楽しめますね。
とっても思い入れのあるライドになりました。